すずめの戸締まりの聖地(舞台)まとめ!神戸や愛媛や宮崎がロケ地!

すずめの戸締まりの聖地(舞台)まとめ!神戸や愛媛や宮崎がロケ地の画像 ドラマ・映画・TV

2022年11月11日に公開予定の「すずめの戸締り」が注目を集めています。

「すずめの戸締り」は17歳の少女すずめが「戸締りの旅」をするという冒険ストーリーです。

既に聖地巡礼の計画を立てている方もいるのではないでしょうか?

すずめの戸締りの舞台(ロケ地)については新神戸、愛媛、八幡浜、九州の大分などが話題になっています。

そこで今回は「すずめの戸締りの聖地(舞台)は?神戸、愛媛、大分が候補地?」をテーマに色々調べてみました。

  1. 新海誠の2022年新作のすずめの戸締まりの聖地(舞台)やロケ地はどこ?
    1. 物語のキーとなる扉は九州の大分県旧豊後森機関庫(ぶんごもりきかんこ)
    2. ポスターのメインビジュアルの一部は初見邸
    3. 主人公すずめの家は九州の宮崎県南部で確定
    4. 主人公すずめの家の周辺は大分県臼杵市(うすきし)の温泉街
    5. 踏切は上臼杵駅~臼杵駅間の踏切
    6. すずめが通う学校のモデルは臼杵高校
    7. ビデオコンテから佐賀関港(さがのせきこう)が聖地
    8. フェリー(船)のモデルは八幡浜港(やわたはまこう)~臼杵港のおれんじ四国かおれんじ九州
    9. 大分県の湯平温泉の赤提灯
    10. 熊本湯の鶴温泉
    11. 栃木県鬼怒川温泉廃墟群
    12. 大分天ヶ瀬温泉
    13. 大分の杖立温泉
    14. 駅の聖地(舞台)と電車のモデルはJR四国のキハ54の止まる伊予大洲駅
    15. 愛媛県の八幡浜市ターミナル付近
    16. 愛媛県のJR八幡浜駅~関川駅
    17. 愛媛県の大洲城も舞台の一つ
    18. 愛媛県の下灘駅
    19. 西条市の大谷池付近
    20. 明石海峡大橋
    21. 遊園地の聖地(舞台)は倉敷市児島の鷲羽山(わしゅうざん)ハイランド
    22. 遊園地は神戸おとぎの国が聖地(舞台)
    23. 駅の聖地(舞台)は兵庫県の新神戸駅
    24. 神戸の東山商店街も聖地巡礼スポット
    25. 神戸の二宮商店街も聖地巡礼スポット
    26. 夜景は神戸の夜景が聖地
    27. 神戸のマクドナルド2号線七宮店
    28. 愛知県の清州城や五条川水辺の散策路も舞台
    29. 御茶ノ水駅の聖橋付近がロケ地
    30. 東京の順天堂医院
    31. 新宿エルタワー付近
    32. 栃木県宇都宮市の大谷資料館も聖地
    33. 岩手県の織笠駅
    34. 宮城県気仙沼市の道の駅大谷海岸も聖地
    35. 油津港は自転車で立ち止まりたくなる聖地
  2. すずめの戸締まりの聖地巡礼動画もあり!
  3. 新海誠の2022年新作のすずめの戸締まりの聖地(舞台)やロケ地まとめ

新海誠の2022年新作のすずめの戸締まりの聖地(舞台)やロケ地はどこ?

映画「すずめの戸締まり」の聖地(舞台)やロケ地はどこなのかを紹介していきます。

すずめの戸締まりは九州の宮崎県→四国の愛媛県→近畿の兵庫県→関東の東京都→東北の宮城県と旅をしていきます。

なので、かなり全国各地が聖地として使われています。

映画のロケ地に「廃墟」が含まれるというのも面白い点ですね。

そこで、すずめの戸締りの聖地(舞台)やロケ地はどこがモデルになっているのかを紹介します。

物語のキーとなる扉は九州の大分県旧豊後森機関庫(ぶんごもりきかんこ)

物語のキーとなる一番最初にすずめが戸締まりをした扉は大分県旧豊後森機関庫(ぶんごもりきかんこ)だと言われています。

住所:大分県玖珠郡(くすぐん)玖珠町帆足242-7

ここは「HAPPY PARTY  TRAIN」~Aquos~のPVの舞台として使われた事でも有名です。

ここからすずめの物語が始まったと考えると聖地巡礼地としてはマストで抑えておきたい場所の一つですね。

ポスターのメインビジュアルの一部は初見邸

既に2013年に解体されてしまいましたが、建物のアーチ状の部分が似ていると言われています。

茨城県古河市にあったとされていますが聖地巡礼できないのは残念ですね。

主人公すずめの家は九州の宮崎県南部で確定

主人公のすずめの家は宮崎県の南部で確定しましたね。

すずめの携帯で災害アラームが鳴った時に宮崎県南部と表示がされていたり、宮崎ひゅうがテレビというのが放送されている様子が流れたりと、宮崎県であることがわかりました。

しかし、聖地的な話をすると、宮崎県ではなく大分県の景色を参考にしているのではと言われているので、いろんなところの景色を作品の雰囲気に合わせて組み合わせているのかもしれないですね。

主人公すずめの家の周辺は大分県臼杵市(うすきし)の温泉街

主人公すずめの家の周辺は大分県臼杵市(うすきし)の温泉街ではないかと言われています。

作品紹介の中に「かつて小さな温泉街だったと思われる小さな集落」というのがありました。

そこで、大分県の豊後森機関庫もある大分県の温泉街も聖地の可能性が高いです。

後述しますが、温泉地の風景自体は湯平温泉が使われていて、すずめが住んでいるあたりのモチーフとしては臼杵市が使われている可能性が高いです。

その理由は、踏切の風景が臼杵市のものだったからですね。

踏切についても後で紹介いたします。

フェリーターミナルの看板は完全に臼杵港のものだとわかりますね。

港の形は臼杵港ではなく佐賀関港だと言われていますね。

踏切は上臼杵駅~臼杵駅間の踏切

すずめの戸締まりの最初の方で、草太のことを思い出しながらぼーっとしていた踏切は、上臼杵駅~臼杵駅間の祇園踏切です。

横にある柵が似たような形をしていますね。

住所:〒875-0042 大分県臼杵市海添2305−6 付近

すずめが通う学校のモデルは臼杵高校

すずめの戸締まりですずめが通う学校のモデルとなっているのは臼杵高校のようです。

踏切も臼杵高校の周辺なので間違いなさそうですね。

住所:〒875-0042 大分県臼杵市海添2521

ビデオコンテから佐賀関港(さがのせきこう)が聖地

アニメの冒頭ですずめが自転車に乗って坂を下るシーンで眼下に見えている海です。

住所:大分県大分市大字佐賀関750

ビデオコンテから「ここでは?」という予測がされています。

また、すずめのおばの環さんが働く漁港は佐賀関港と言われています。

フェリー乗り場は臼杵港でしたので、いろんな土地を複合的に合わせこんですずめの戸締まりの舞台は作られています。

フェリー(船)のモデルは八幡浜港(やわたはまこう)~臼杵港のおれんじ四国かおれんじ九州

すずめが草太とダイジンを追いかけて乗り込んだフェリー(船)のモデルは八幡浜港(やわたはまこう)~臼杵港のおれんじ四国かおれんじ九州のようです。

住所:愛媛県八幡浜市出島1581番地26

オレンジ色の四角い煙突のようなものが非常に似ていますね。

大分県の湯平温泉の赤提灯

すずめの戸締まりの冒頭の廃墟は湯平温泉のようです。

赤提灯が特徴的で、建物も明らかに同じように描かれている部分が見て取れるのでここは間違いなく聖地のようですね。

実際にGoogleマップで見てみると同じ景色の場所がありました!

全くそのまま描かれていることがわかりますね。

住所:〒879-5112 大分県由布市湯布院町湯平347−3周辺

熊本湯の鶴温泉

すずめの戸締まりの冒頭で、草太を追いかけてすずめが入り込んだ旧温泉街の廃墟の候補の一つとして熊本の湯の鶴温泉だという声もありました。

九州の温泉地が候補に挙がるのは自然の流れかもしれませんね。

実際にシーンと見比べてみるとかなり似通った雰囲気を感じるスポットがあるので、湯の鶴温泉はすずめの戸締まりのモチーフになっている可能性ありそうです。

栃木県鬼怒川温泉廃墟群

温泉街が特定できていないので、もう一か所温泉街じゃないかと予想されている場所を紹介します。

栃木県の鬼怒川温泉ホテル廃墟群です。

住所:栃木県日光市藤原2番地

特典映像に「ツタが絡まっている廃屋、錆びてしまった看板、廃業した旅館」など人が来なさそうな寂れた風景が出てきます。

この条件に合う場所として「鬼怒川温泉じゃないか」という意見が出ていました。

確かにロケをするわけではないので、ここも候補にあがってもおかしくないかもしれません。

大分天ヶ瀬温泉

すずめの戸締りの聖地(舞台)はやっぱり大分の候補は外せません。

大分県日田市の温泉街、天ヶ瀬温泉ではないかという声もありました。

大分の杖立温泉

大分と熊本をまたぐ杖立温泉も冒頭の温泉街の廃墟に似ているとの声があがりました。

橋の感じや少しさびれた感じが似ているようです。

特にこの場所が似ているということはないのですが、すずめの戸締まりの聖地はいろんな場所が合体しているケースも多いので、参考にしている可能性はありそうですね。

駅の聖地(舞台)と電車のモデルはJR四国のキハ54の止まる伊予大洲駅

ダイジンが行った土地でTwitterに投稿されていた画像の駅のモデルと電車のモデルは伊代大洲駅(いよおおずえき)、JR四国のキハ54のようです。

住所:愛媛県大洲村中村

電車が好きな方はすぐ分かったようですね。

愛媛県の八幡浜市ターミナル付近

愛媛県の八幡浜市のターミナル付近も聖地となっているようです。

すずめがフェリーで愛媛県に降り立った後、草太と話すワンシーンで使われています。

〒796-0088 愛媛県八幡浜市沖新田1586付近

既にすずめの戸締まりの一場面ということでGoogleマップに登録されていますね。

愛媛県のJR八幡浜駅~関川駅

すずめがダイジンを追いかけて乗った電車の駅は八幡浜駅のようです。

住所:〒796-0031 愛媛県八幡浜市江戸岡1丁目11−5

そしてたどり着いた駅は関川駅のようですね。

住所:〒799-0722 愛媛県四国中央市土居町北野

愛媛県の大洲城も舞台の一つ

すずめの戸締まりの舞台の一つとして大須城があります。

これはすずめが愛媛県に行った時の様子ですね。

自然の中にあるお城と電車の風景がまさにこの場所って感じです!

西大洲駅~伊予大洲駅の間の肱川にかかる橋を北側から大州城を見た感じです。

住所:〒795-0025 愛媛県大洲市阿蔵1846−13付近

愛媛県の下灘駅

愛媛県の下灘駅も聖地となっているようですね。

ダイジンの立ち寄った場所としてちょっとのシーンだったようですが映ったようです。

住所:〒799-3311 愛媛県伊予市双海町大久保

西条市の大谷池付近

愛媛ですずめが仲良くなった原付に乗ってみかんを運んでいた少女の海部千果と出会ったのは西条市の大谷池沿いの道のようです。

奥に高速道路の橋があり、下が湖でかなり似ていると思います。

住所:〒799-1102 愛媛県西条市小松町南川

明石海峡大橋

明石海峡大橋をダイジンが歩いたと特定されています。

神戸市垂水区と淡路市岩屋とを結ぶ吊橋です。

全長3,911メートルで四国と本州を結ぶ3つの橋の一つです。

遊園地の聖地(舞台)は倉敷市児島の鷲羽山(わしゅうざん)ハイランド

すずめが神戸に行き3回目のミミズを封印しに行った遊園地までの道のモデルは倉敷市児島の鷲羽山(わしゅうざん)ハイランドだと思われます。

住所:岡山県倉敷市下津井吹上303-1

遊園地自体は神戸おとぎの国が聖地となっているようなので、これも複数の景色が合わさって作られた風景のようですね。

遊園地へ向かう道ですずめが通った曲がり角がここですね。

住所:〒711-0926 岡山県倉敷市下津井吹上3477付近

遊園地は神戸おとぎの国が聖地(舞台)

ミミズが現れた遊園地は神戸おとぎの国が舞台ではと予想されています。

すずめが向かう遊園地です。

立地は神戸おとぎの国を意識しているのですが、遊具のサイズ感的にはブラジリアンパーク鷲羽山(わしゅうざん)ハイランドになっていて、ミックスされているのだと思います。

住所:兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 フルーツフラワーパーク内

駅の聖地(舞台)は兵庫県の新神戸駅

神戸のスナックのママの二ノ宮ルミと別れた駅の聖地(舞台)は兵庫県の新神戸駅ですね。

兵庫県神戸市中央区加納町1丁目3-1

新神戸駅の入り口と改札も出てきました。

神戸の東山商店街も聖地巡礼スポット

ルミさんが働くスナックがあった作中の九宮筋商店街の入り口は、東山商店街の入り口がモチーフになっているようです。

地元の方も間違いないと感じるほどわかりやすかったようですね。

商店街の中は二宮商店街となっているようなので、二つの聖地が合わさっているようですね。

住所:〒652-0042 兵庫県神戸市兵庫区東山町2丁目11−9付近

神戸の二宮商店街も聖地巡礼スポット

ルミさんのスナックがある商店街の中の風景は二宮商店街がモデルになっています。

白いコーナーの建物が作中ではスナックはぁばぁでした。

また、ダイジンが逃げ込んだ通路も同じ商店街の一画の二宮市場になっています。

住所:〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目6−13付近

夜景は神戸の夜景が聖地

夜景は神戸の夜景が聖地と言われています。

六甲アイランドと言われていますね。

住所:兵庫県神戸市東灘区

とても綺麗な夜景なのでアニメに使われても不思議ではありません。

神戸のマクドナルド2号線七宮店

ルミさんと行ったマクドナルドも聖地のひとつとなっているようです。

マクドナルド2号線七宮店がその店舗だとか。

近隣の人は映画を見てすぐに確認しに行ったようです。

愛知県の清州城や五条川水辺の散策路も舞台

すずめの戸締まりは愛知県の清州城を五条川水辺の散策路から見た様子が映っていますね。

アニメのカットと同じ方向から取っている写真を見るとまさに愛知県の清州城とわかりますね。

御茶ノ水駅の聖橋付近がロケ地

東京のミミズが出たのはお茶の水駅の聖橋(ひじりばし)付近がロケ地になっています。

住所:東京都千代田区神田駿河台4丁目~文京区湯島1丁目

確かに似ていますね。

東京の順天堂医院

東京の順天堂医院もすずめの戸締まりの舞台のひとつですね。

順天堂の文字が見えているのと格子状の外観がそっくりですね。

新宿エルタワー付近

PVに新宿のエルタワー付近の建物が出ていました。

一番目立つ建物は「損保ジャパン本社ビル」のようですね。

東京のミミズが出てきたシーンでうつる建物ですね。

栃木県宇都宮市の大谷資料館も聖地

すずめが東京ミミズを倒して水の中に落ちた後の天井の様子(東京の扉)は栃木県宇都宮市の大谷資料館のようですね。

この特徴的な形状と石切り場の感じから、行ったことある人は間違いないと感じているようです。

岩手県の織笠駅

すずめの戸締まりの聖地として、岩手県の織笠駅もあります。

シンプルながらも特徴のある背景で気づいた人もいるのではないでしょうか。

宮城県気仙沼市の道の駅大谷海岸も聖地

宮城県気仙沼市の道の駅の大谷海岸も聖地のひとつですね。

四角いカラフルな椅子が置いてあるのとアーチ状の窓ガラスから間違いなくすずめの戸締まりの聖地であることがわかりますね。

ちなみに芹澤が食べていたのは海鮮ラーメンで、すずめが食べていたのはピーナッツクリームサンドだそうで、実際に売られているものを描いているのも細かいですよね。

油津港は自転車で立ち止まりたくなる聖地

宮崎県日南市の油津港はすずめが自転車に乗っているシーンのバックの景色から推測されました。

フェリーに乗っていたことから疑問視されている意見もありましたがおそらく油津港でしょう。

ここまですずめの戸締まりの聖地についてまとめてきました。

新海誠監督の大ヒット作品君の名はでは過去作のオマージュがあり観客を楽しませてくれました。

今回のすずめの戸締まりに過去キャラの出演や過去作のオマージュがあるかを知って改めて作品を見直してみるのも違う楽しみ方ができますよ。

すずめの戸締まりの聖地巡礼動画もあり!

すずめの戸締まりの聖地巡礼動画を撮影している人もいて、実際に動画で見るとよりリアルに聖地を感じれて面白いですね。

以下の動画は映画のシーンと照らし合わせて見れるので非常にわかりやすく作られているのでおすすめです!

新海誠の2022年新作のすずめの戸締まりの聖地(舞台)やロケ地まとめ

今回は「すずめの戸締りの聖地(舞台)は?神戸、愛媛、大分が候補地?」をテーマに色々調べてみました。

既に「すずめの戸締り」の聖地巡礼を始めている方もいらっしゃるようです。

あくまでも舞台やロケ地を良かったら参考にしてみて下さいね。

この記事を読んでいる方はすずめの戸締まりをすでに鑑賞した方が多いと思いますが、改めてすずめの戸締まりの結末をチェックしてから聖地巡礼してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました